村別 福岡県地理全誌 35 畑村 八幡西区に「畑貯水池」という大きな溜池があります。昭和14年(1939)、八幡製鉄所など工場群の工業用水と急増した住民の飲料水を確保するために起工され昭和30年(1955)に完成しました。現在は貯水池の底に沈んでいますが、この地区には中世からつづく「畑村」がありました。どんな村だったのでしょうか。 2024.02.24 村別 福岡県地理全誌
八幡製鉄所記事 1901八幡製鉄所、建設前後のお話 日清戦争前の官営製鉄所建設構想、創業時の人事と苦難、製鉄所候補地の選定と用地買収、工場・官舎の建設工事にいたるまで、1901の陰には、ドラマティックな話がてんこ盛り。おまけに、伊藤博文と記念写真を一所に撮った人々の名前について 2024.02.23 八幡製鉄所記事
村別 福岡県地理全誌 34 香月村 日本武尊の部将「小狭田彦」に始まり、山鹿兵藤次秀遠の一族、浄土宗二世鎮西国師聖光の宗家として、長く遠賀郡に力を及ぼした香月一族の中心地香月村。数々の伝承がこの村を飾ります。 2024.02.16 村別 福岡県地理全誌